top of page

2月

​​​2月の成果 7ダム

0218大垣→砂防遊学館→大垣43km走破・最高標高100m

揖斐川の右岸から羽根谷を上流に上がると砂防遊学館があります。いくつかの堰堤が、自然展示のように見ることができます。オランダの土木技術者デ・レイケの像がありました。

0208津→石山観音→安濃ダム→津40km走破・最高標高200m

津にある安濃ダムへ。途中、石山観音によって30余りの観音像を観てきました。観音像は直接、岩に掘られています。安濃ダムは、安濃川上流にある農業用ダムです。

0205和歌浦→紀の川大堰→田井ノ瀬15km走破

和歌山の最後は、紀の川の下流にある可動堰です。複数のタイプの魚道を持つ魚に優しい堰です。帰りは輪行して奈良経由で松阪に戻りました。

0204日高川町→広川ダム→二川ダム→和歌山90km走破・最高標高610m

広川ダムに向かう途中、山の頂上に数機の風車を見ることができました。二川ダムの近くに古いRCアーチ橋が架かっています。現在、補修工事中でしたが、これからも長く活用してほしい昭和の遺産です。二つのダムとも和歌山県が管理しています。二川ダムから札立峠を越えて和歌山市に入りました

0203古座→七川ダム→和深34km走破・最高標高180m

和歌山県のダム巡りです。一番南の七川ダムは清流古座川の上流にあります。

0203稲原→切目川ダム→椿山ダム→日高川町55km走破・最高標高460m

和深から稲原までJRきのくに線(紀勢本線)で移動しました。

切目川ダムは現地では配布していないので後日御坊にある日高振興局まで撮影した写真を持ってカードをもらいます。椿山ダムは赤いゲートが6連並んでいます。

bottom of page